解体の流れ、種類
アスベスト処理
 誰でもわかる「解体」
解体現場編
解体事務所編
 みんなで考えよう
       環境問題




概要
保有免許
加入団体
保有重機
工事履歴
採用情報



お問合せ
プライバシー保護規定



リンク集
サイトマップ
サイト運営規定

  


みんなで考えよう環境問題 > 家庭ですぐ出来る節電

東北地方太平洋沖地震に伴う電力不足に対応するための
家庭ですぐ出来る節電


 
前提条件

・現在の震災の状況に対応しています。
・家庭ですぐに出来る対策を優先しているため、省エネ家電等への買い替えは除いています。
・冬期における対策を中心にしています。
・対策項目は、うちエコ診断事業の対策効果にもとづく提案となっています。
・「使用削減1時間あたりの削減消費電力量の目安(Wh)」は、「平成22年度うちエコ診断事業」において、東京電力管内の県で実施した240世帯の削減実績にもとづき算定しました。
・削減消費電力量はあくまで目安で、機器によって相違があります。

 
家庭ですぐできる節電
区分 対策 使用削減1時間
あたりの削減
消費電力量
の目安(Wh)



暖房
(注1,2)
1.暖房の温度設定を控えめ(20℃)にする。 419
2.こたつやホットカーペットなどの部分暖房を活用する。 511
3.暖房時に、窓に空気層のある断熱シートを貼る。 232
4.暖房時にカーテンを閉める。 100
5.エアコンのフィルターを掃除する。 53
6.暖房の使用時間を可能なかぎり短くする
 (就寝前に1時間消すなど)。
1,665
7.暖房時に部屋のドアやふすまを閉め、暖房範囲を小さくする。 362
8.暖房時に家族がいっしょの部屋で過ごす。 1,790
照明 9.照明を使う時間を可能なかぎり短くする。 158
テレビ 10.テレビの画面を明るすぎないように調整する。 34

保温 11.電気ポットの保温をやめる。 30
調理 12.炊飯ジャーの保温をやめる。 30
冷蔵庫 13.冷蔵庫を壁から適切な距離を離す。 8
14.冷蔵庫の温度設定を強から中にする。 9
食器洗い
(注1)
15.食器洗いでお湯を流しっぱなしにしない。 (注3)

お風呂
(注1)
 
16.シャワーの利用時間を可能なかぎり短くする。 (注3)
17.お風呂の自動保温を止める。 185
洗濯 18.衣類乾燥機や洗濯機の乾燥機能を使わない。 912
トイレ 19.保温便座の温度設定を下げる。 4
20.使わないときには便座のふたを閉める。 4
その他 待機電力 21.使用していない電気機器はコンセントから抜き、待機電力を減らす。 14
印刷用(pdfファイル)

参考資料:JCCCA 全国地球温暖化防止活動推進センター

このページのトップへ



温暖化防止のための国民的運動

三和解体工業株式会社
東京都墨田区立花一丁目31番4号
Tel 03-3618-2408 Fax 03-3618-2421
Copyright 2005 Sanwa kaitai kyogyo Co., Ltd. All Right Reserved